◆キャットタワー遍歴
どうも、うみねこです。
「ねことねこ」ブログを見ていただきありがとうございます。
毎度久々投稿です(反省)。
今日は我が家のキャットタワー(ポール)を紹介しようと思います。
以前の記事で「キャットタワーを導入したらレポートします。」書きました。ですので紹介記事を書こうと思います。
で、実は、かなり前に購入していました。タワーを。。。
歴代のタワー達を紹介します。
1.初代タワー(小ちゃい)
この初代タワーは、妻の妹家族からのプレゼントでした。
思い出のタワーです。
二人(二匹)は、このタワーが大のお気に入りで、朝一番で爪とぎをしていました(タワーと言うより爪とぎ。。。)
2.大きくなったので。。。
こちら(左側)は二匹が大きくなってから購入したタワーです。
体が大きくなり、初代タワーでの爪とぎがやりづらそうでしたので、大きい爪とぎ(タワー?)を導入しました。
特にソラは体が大きいので2代目を導入してよかったです。
3.で、初代タワーは。。。
で、初代タワーはと言うと、2代目導入後も二人のお気に入りだったためしばらく残しておいたのですが。。。
最後はこの様な状態となってしまいました。
実はこれ、三つ目なのですがね。。。
毎朝の稽古に耐えられなかった様です(恐るべし)。
こうして一つの時代が終わりを告げました(さあ、次のステージへ。。。)。
4.そして、ついに。。。
ついに、たっタワーが。。。(爪とぎもついてるっ。。。)!!!
組み立て時間は20分ほどでした(組み立て経過の記録を忘れてました。つい組み立てに夢中となったため。。。)。
早速、二匹のチェックが入ります(きびしい目)。
ソラは一番高いところに登り、満足そうです。
チャロはチェックが念入りです。
下段の穴が気になる様です。
スベリ台もチェック!!
いろいろと気になる様です(うるさい奴です。。。)。
やっとOKが出た様です。
しばらく一番上段でくつろいでいました。
5.その後
後日、配置を変えてみました。
当然、二人の再チェックを受けることとなります。
チャロ:「どんな感じ?」
ソラ:「うん。いいかな。」
ソラ:「僕も上に行きたいよ。」
チャロ:「じゃあ、かわろっか!』
チャロ:「何? あれ?」
ソラ:「何? どこどこ?」
チャロ:「はっはっはっ!! ひっかかったね!!」
ソラ:「ん!?」
二人は楽しそうです。。。
6.成長によってかわる
初代タワーは最後ボロボになってしまいましたが、ちゃんと使ってあげた感いっぱいなので、良しとしたいと思います(妹家族の皆様、感謝。)
二人の成長を感じます(たくましくなった感じ。。。)。
現在は2代目と3代目の2台運用となっております。
二人とも、両方をうまく使って楽しく遊んでいます。
今後もグッズ関係の投稿をしていこうと思っています。
みなさまのご参考になれば幸いです。
ではでは。。。